-
本格経済番組ザ・ガーディアンズを制作
大企業はどのように時代を読み、変化していくのか。各領域で当代一流の知見を持つ第一人者をホストに、現在進行形で変革に取り組まれているビジネスパーソンをゲストに迎え、ビジネスパートナーとしての在り方や進化の方向性、求められるマインドセットやスキルセットなどについて熱く議論する「超本格派ビジネスパートナートーク番組」です。 HALFAはディレクション・撮影・編集を担当しています。 【ザ・ガーディアンズ公式サイト】 https://jbpress.ismedia.jp/ts/tv/the-guardians/
-
経済番組「変革の論点」を制作
毎回大手企業の経営層をゲストに呼んで大企業がいかに変革してきたかを紐解くWEB経済番組「変革の論点」を制作しました。 株式会社日本ビジネスプレスグループが企画・運営し、弊社では、ディレクション・撮影・編集を担当しています。 今、多くの企業が変革に取り組んでいます。しかし、その果実を手中に収めたと躊躇なく言い切れる企業はまだ少ないのではないでしょうか。 大企業が変われば日本が変わる。 Japan Innovation Review/JBpressの会員(無料)であれば、どなたでもご視聴いただくことができます。 全6回での配信となっています。 論点1:ニチガスに学ぶ「事業変革と資本コストや株価を意識した経営を実現するために、CFO/ファイナンス部門がいま本当に為すべきこととは何か?」 論点2:丸井グループに学ぶ「事業ポートフォリオの変革と資本コストや株価を意識した経営の要諦とは?」 論点3:レゾナックが挑む「JTC変革」の肝はエンゲージメントと企業文化にあり!変革を成功に導く人的資本経営の在り方 論点4:アステラス製薬の安川会長に学ぶ!成功率3割とも言われるM&Aで価値創造に成功するために必要なこととは? 論点5:アサヒグループのBX(ビジネス変革)事例に学ぶ、新たな価値を創造するデータドリブンな企業カルチャーのつくり方 論点6:元オムロンの竹林一氏と新規事業プロデューサーの小栗伸氏が議論!大企業で新規事業を成功させるために必要なこと 「変革の論点 公式サイト」
-
川口信用金庫 / 100周年記念式典動画を制作 AIで創立者を蘇らせる演出
川口信用金庫の100周年記念式典の動画を制作しました。 【実績の紹介】 100周年記念式典のオープニングで流す映像をAI技術を駆使して創立者を蘇らせる演出を行いました。 式典には、埼玉県知事をはじめ、さいたま市町や川口市長、周辺市長や各金融関係者がお祝いに駆けつけていました。 【実績の詳細】 「100年前の創立者を蘇らせる」というAIで生成した声や動き、幅広い世代の方が理解できるように繊細なCGアニメーションでリアリティを再現。 式典にご参列された方々からは「本格的なドキュメンタリーを観たようで感動しました」や「まるで実際にインタビューして話しているようだった」などご好評をいただき、高品質な動画制作ができました。
-
PR MOVIE / 吉川カルビ(株式会社 肉のいわま)
吉川カルビ(株式会社 肉のいわま)のPR MOVIE制作実績です。
-
創立100周年 MOVIE / 川口信用金庫
川口信用金庫の創立100周年記念MOVIE制作実績です。
-
川口まちこうば芸術祭2023の展示記録 / 川口商工会議所
川口商工会議所の「まちこうば芸術祭2023」展示記録動画の制作実績です。
-
i-mise大賞 PR MOVIE / 川口商工会議所
川口商工会議所のまちこうば芸術祭展示記録動画の制作実績です。
-
海外向けPR movie/株式会社こまむぐ
株式会社こまむぐの海外向けPR movie制作実績です。
-
PR Movie/川口商工会議所/KAWAGUCHI i-mono・i-wazaシリーズ(鶴見製紙株式会社)
川口商工会議所KAWAGUCHIのi-mono・i-wazaシリーズ(鶴見製紙株式会社)のPR Movie制作実績です。
WORK
制作実績